2011年12月21日
融合と迷いと
つよしです。
久しぶりに記事を書きます。
12月になってもう終盤
今年の総まとめをする時期になりましたね。
うまくまとめて
新たな気分で新年を迎えたい
というのが本音ですが
私の会社ではよいまとめ方が出来そうにありません。
勝負のタイミングを誤ったり
ちょっと手間と時間がかかるトラブルが重なったりして
何から手をつけて
この事態を収束させていいかわからなくなります。
トラブルも
ひとつふたつじゃなくて
七つも八つも重なると
迷いの景色に紛れ込んで
どうでもいい気分になったりする。
それで無意味にブログを書き記してみたりしてる。
年の瀬の忙しいこの時期に
こうして会社に座ってブログを書くなんて
「余裕あるじゃないか」
って自分に言ってみたくなる。

会社って面白いところで、
みんなの
言ったこと
言われたこと
言いたいこと
言えないこと
言わなかったこと
言いそびれたこと
がある日何らかの瞬間に融合されて
突然妙なカタチを生み出して
表面上に現れたりする。
そうは思いたくないけど
JC活動を続けているうちに
ふと見過ごしたものが姿を現す。
出現するというかんじ。。。
どんなことがあっても
今一緒にいるJCのメンバーや活動を
「マイナスの原因」とされたくない
それだけを強く思って
常識じゃないことをしても
社内では笑って過ごしてきたし
力いっぱいの営業活動をずっとここまで続けてきたつもり。
もちろんこれからも
そう思って続けていくのだけど、
好調不調の波の中で底辺を走るときに
ふと考えてしまう俺達の活動・・・
俺の身体のどこかに真実があって
それをのぞくと、
俺自身の裏切りの心が
あっさりと落ちていたりするのではないか
という恐怖に陥る。
これまでこのブログには
自分の気持ちを
照れずに書き記すことができたけど、
さすがに今日はやりすぎだと思う。
今の自分には支えてくれる島尻JCのメンバーのほかにも
23人の仲間が存在するけど
彼らに失望を与えたくない。
それだけが
今この瞬間を生きる力になっている。
この記事のまま
2011年を終わらせたくないから
年内にもう一度記事を書きます。
それではまた。
久しぶりに記事を書きます。
12月になってもう終盤
今年の総まとめをする時期になりましたね。
うまくまとめて
新たな気分で新年を迎えたい
というのが本音ですが
私の会社ではよいまとめ方が出来そうにありません。
勝負のタイミングを誤ったり
ちょっと手間と時間がかかるトラブルが重なったりして
何から手をつけて
この事態を収束させていいかわからなくなります。
トラブルも
ひとつふたつじゃなくて
七つも八つも重なると
迷いの景色に紛れ込んで
どうでもいい気分になったりする。
それで無意味にブログを書き記してみたりしてる。
年の瀬の忙しいこの時期に
こうして会社に座ってブログを書くなんて
「余裕あるじゃないか」
って自分に言ってみたくなる。

会社って面白いところで、
みんなの
言ったこと
言われたこと
言いたいこと
言えないこと
言わなかったこと
言いそびれたこと
がある日何らかの瞬間に融合されて
突然妙なカタチを生み出して
表面上に現れたりする。
そうは思いたくないけど
JC活動を続けているうちに
ふと見過ごしたものが姿を現す。
出現するというかんじ。。。
どんなことがあっても
今一緒にいるJCのメンバーや活動を
「マイナスの原因」とされたくない
それだけを強く思って
常識じゃないことをしても
社内では笑って過ごしてきたし
力いっぱいの営業活動をずっとここまで続けてきたつもり。
もちろんこれからも
そう思って続けていくのだけど、
好調不調の波の中で底辺を走るときに
ふと考えてしまう俺達の活動・・・
俺の身体のどこかに真実があって
それをのぞくと、
俺自身の裏切りの心が
あっさりと落ちていたりするのではないか
という恐怖に陥る。
これまでこのブログには
自分の気持ちを
照れずに書き記すことができたけど、
さすがに今日はやりすぎだと思う。
今の自分には支えてくれる島尻JCのメンバーのほかにも
23人の仲間が存在するけど
彼らに失望を与えたくない。
それだけが
今この瞬間を生きる力になっている。
この記事のまま
2011年を終わらせたくないから
年内にもう一度記事を書きます。
それではまた。
Posted by 公益社団法人島尻青年会議所 at 20:49│Comments(0)
│OB 玉寄将