2011年11月25日
逃避
お久しぶりです。
つよしです。
訳あって
意識が朦朧としてきたので
久しぶりにブログでも
と思い、ペンをとりました。。。

冷たい風が吹くようになりましたね。
身体と外の空気との間に
はっきりとした輪郭が現れるのを自覚するように
冷たい風を受けるのは気分がいい。
自分が自分でいることがはっきりします。
私は以前、写真のようなコスモスが
たくさん咲く地域に住んでいました。
沖縄ももちろん好きだけど
私のとって第2の故郷であるその街は
私の人生の基礎となっていて
突然にコスモスを見たくなったり
当時住んでいた借家の夢を見たりします。
私はその街に
たくさんの忘れ物をしてきたように思います。
それは良い思い出のなかの忘れ物ばかりじゃなくて
マイナスの感情を呼び起こす忘れ物だったりもします。
でも
・・・どういうわけか今、無性にその街に行きたい。。。
どんなに想いをはせても
どんなに記憶を呼び起こそうとしても
どんなにその街の空気を手繰りよせてみても
最後は
現実にこのデスクにいる自分を自覚する。
それは逃避だろうか。
昔から逃避癖があった。
それは自分でも認めるけど
年を重ねるたびになるべく逃げないように
物事を正面から受け止めるようにしてきたつもり。
先週と今週で私は
逃避できない現実にさらされ
向き合うことになりました。
おそらく私は他者より恵まれた経験を
させてもらっているのだけれど
どこかで自分じゃない自分に引き摺られている気がする。。。
あ~あ、また直前壊れたな
って思われるのも無理ないね。
今日は少し眠りたい。
おやすみなさい。。。
つよしです。
訳あって
意識が朦朧としてきたので
久しぶりにブログでも

と思い、ペンをとりました。。。

冷たい風が吹くようになりましたね。
身体と外の空気との間に
はっきりとした輪郭が現れるのを自覚するように
冷たい風を受けるのは気分がいい。
自分が自分でいることがはっきりします。
私は以前、写真のようなコスモスが
たくさん咲く地域に住んでいました。
沖縄ももちろん好きだけど
私のとって第2の故郷であるその街は
私の人生の基礎となっていて
突然にコスモスを見たくなったり
当時住んでいた借家の夢を見たりします。
私はその街に
たくさんの忘れ物をしてきたように思います。
それは良い思い出のなかの忘れ物ばかりじゃなくて
マイナスの感情を呼び起こす忘れ物だったりもします。
でも
・・・どういうわけか今、無性にその街に行きたい。。。
どんなに想いをはせても
どんなに記憶を呼び起こそうとしても
どんなにその街の空気を手繰りよせてみても
最後は
現実にこのデスクにいる自分を自覚する。
それは逃避だろうか。
昔から逃避癖があった。
それは自分でも認めるけど
年を重ねるたびになるべく逃げないように
物事を正面から受け止めるようにしてきたつもり。
先週と今週で私は
逃避できない現実にさらされ
向き合うことになりました。
おそらく私は他者より恵まれた経験を
させてもらっているのだけれど
どこかで自分じゃない自分に引き摺られている気がする。。。
あ~あ、また直前壊れたな

って思われるのも無理ないね。
今日は少し眠りたい。
おやすみなさい。。。
Posted by 公益社団法人島尻青年会議所 at 22:18│Comments(0)
│OB 玉寄将