てぃーだブログ › 公益社団法人島尻青年会議所オフィシャルブログ › 在沖米軍商工会議所との交流会

2011年05月21日

在沖米軍商工会議所との交流会

立て続けにブログをアップする総務情報委員会の黒島です。

先日19日に西原町商工会青年部関連で声をかけて頂き
沖縄市にあるキャンプシールズ内で那覇商工会議所青年部、
浦添商工会議所青年部、那覇JC,浦添JC、沖縄JCを含め
多くの参加者が集まり在沖米軍商工会議所主催である
「チェンバーコネクションネットワーク」のプレパーティに
参加してきました。

在沖米軍商工会議所との交流会

まぁ簡単に言えば、大異業種名刺交換会&交流会開催にあたっての
プレ交流会です。

今回は来る6月30日(木)に米軍基地内キャンプシールズ内の建物で
行われます。
前回までの4回は県内のホテルにて開催されてきましたが、
今年は初めて基地内での開催になるそうです。

在沖米軍商工会議所との交流会
挨拶しているのが在沖米軍商工会議所のマイクさんです。

在沖米軍商工会議所との交流会
まだ未完成ですがこんな感じのチラシです。

若き経営者として異業種との交流会(もちろん対米国の方とも)
には参加する意義が大いにあると思います。

今後のビジネスへの発展はその個人の努力にかかると思いますが
JC三カ条にもあるように
「国際交流をすることで世界との友情を育み、今後我々JAYCEEが
諸外国の方と次世代を担う子供達との懸け橋となることが、
異文化世代間交流の第一歩」
とマッチングすると思い、今回ブログにアップしました。

在沖米軍商工会議所との交流会
会場内の様子

下記に関連する内容のサイト情報をリンクしておきますので
見てください。

ここで重要なことですが、
この回は今回基地内での開催とのことで、予定参加人数500人を
目標にしております。そこで混雑を避けるために
是非6月30日は参加したいなぁ…って思う方は
「事前登録(氏名、車で来る方は車種・ナンバー)」が必要です。
ただこの登録は開催のひと月前、「5月28日」までとなっております。

もちろん登録したからといってキャンセルは自由に可能ですが、
5月28日を過ぎてから参加したいと思っても、絶対に出来ません。
また、参加費が一応昨日の段階では¥3,500でした。

沖縄の方も米国の方も共に経営者の方たちが多く集まり
異業種交流会をします。
この機会を逃してほしくないと思いますので、添付リンク等を
拝見して「参加希望者」は総務情報委員会の黒島までご連絡お願いします。

参加して損はないと思いますよ!

地域国際交流会で視野を大いに広めませんか!?


【参考】
在沖米軍商工会議所
http://www.amchamokinawa.org/
http://www.amchamokinawa.org/documents/AmChamColleague/AmChamColleague2010-04.pdf


ホテルパームロイヤル 高倉直久
http://hotelpalmroyal.ti-da.net/e2694715.html

http://hotelpalmroyal.ti-da.net/e2778724.html

北谷町商工会 2010年のチェンバーコネクションネットワーキングの模様 
http://ameblo.jp/shokokai-chatan/entry-10664163779.html

那覇商工会議所青年部
http://www.nahayeg.uchina.jp/





Posted by 公益社団法人島尻青年会議所 at 00:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。